2次試験の英語に関する質問です。

編入目指してます投稿 2022/7/5 09:37

undefined 文系 大阪府

北海道大学法学部志望

和文英訳が中心で配点が高いのですが、なんとなく英文の内容は分かるのですが自然な日本語訳になかなかできません。
キレイな日本語訳にしようとして、意訳しすぎて解答と違う表現をしてしまいます。和訳の力をつけるにはどのようなトレーニングが良いですか?

回答

RIZ投稿 2022/7/5 12:54

大阪大学経済学部

文意から察すると、冒頭の和文英訳は英文和訳の間違いですかね?ここでは英文和訳について書きますね。どのようなトレーニングがよいかですが、実際に自分で和訳し、お手本の解答とどこが違うのかを明らかにして、表現を自分のものにする。というのがおすすめです。結局言ってしまえば「慣れ」になってしまうかと思います。地味なことで申し訳ないのです。ですが、その中で規則というかコツがわかってくるかと思います。例えば英語は名詞中心の言語で日本語は動詞中心の言語なので、英語の名詞表現を和訳する時には動詞的に訳すとか、無生物主語構文の主語は副詞的に訳すとかですね。そのようなコツを習得するには、やはり数をこなすしかありません。
まとめると、漠然と問題を解いてお手本を見て納得するだけというより、自分の解答とそのお手本とはどこが異なっていて、そのお手本が上手な日本語になっているのは何故なのか。その「理由」を常に考えて演習を積むことが大切です。あまり即効性のあるアドバイスが出来なくて申し訳ないのですが、「理由」を意識して学習すれば、きっとこなれた日本語訳が自然にできるようになるかと思います。
最後におまけですが、お手本がない場合、deeplという翻訳サイトをおすすめします。精度が高くこなれた日本語訳をしてくれることが多いので、参考になるかと思います。

vlJYv4EBTqPwDZPuVpyu
avDzvKG1I5gjSY9VVO049swoq2j2
NVJ_zIEBTqPwDZPuCJ_8