良問の風は最低何周?

あらた投稿 2018/9/9 12:09

高3 理系 大阪府

大阪府立大学生命環境科学志望

題通りです!良問の風は何周ぐらいすれば良いですか?
あとその次の問題集も教えてください!
難関国公立志望です!

回答

キョンキョン投稿 2018/9/13 08:18

名古屋大学情報学部

まず最初から数周する前提を捨ててください。極端な話、初見で全ての問題を解ことができれば一周でも問題はありません。

解けなかった問題に必ず印と日付、どこまで解けたかをメモしておき、復習しやすいようにしておきましょう。続けて行くと自分の苦手な分野の傾向などが掴めてくると思うので、そこを基礎に戻り徹底的に復習すると効果的です。

その次の問題集ですが、良問の風を終えた時点で過去問に一度目を通してみてください。名古屋大学の場合は物理の難易度が暴走しているとまで言われるほど高い(去年は難易度が落ち着いた)ので、もし殆ど手がつかないようであれば『名門の森』を使用しても良いかもしれません。ただし名門の森は問題選定は非常に素晴らしいですが(これは河合塾系の物理の本全般に言えることですが)解答解説の記述に不適切な部分が多く見られるので、『新物理入門』を手元に置いておくと良いかもしれません。特に京大や名大、東工大などの物理が難しい大学の場合、一度現象をきちんと数学的に解析しておくと視界がクリアになって問題が解きやすくなったりするので非常におすすめです。時には高校レベルを超えたところまで踏み込んでおくと物理がより面白く感じられると思います。

776D4821E1B54F948F44977BE04F33BF
477B7DA702B84F85A3DC25F8D9854F7B
r8AU0GUBTqPwDZPuFlbD