それまで覚えていた物を間違えてしまう

mix投稿 2022/10/3 00:14

undefined 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

公立中に通う2年生ものです。
なかなか珍しい相談だと思うんですが、暗記系の科目での物忘れや勘違いが酷くて困っています。
具体的には、一度何らかの化学式を覚えたとします。週一くらいのペースで定期的に復習してきて、ある日それまで覚えていた化学式を間違えてしまうんです。
定期的に復習すればこのようなことは起らないと思っていたのですが、実際にテストの時も度々このようなことが発生するため、どう対処するかかなり悩んでいます。
ご助言いただけると幸いです。

回答

バナナ投稿 2022/10/3 14:36

名古屋大学教育学部

難しい質問ですね。

まず、何をもって「覚えた」とするのかを考え直す必要があるかと思います。例えば赤フィルターで隠したりする場合、本質的な理解ではなく、「場所」で覚えていることがあります。問題集などではA→B→Cの順番だったけど、テストではB→C→Aの順番だった(実際はもっと問題数が多いと思います)というケースの場合解けなくなる人もいます。また、化学式ですと考えにくいですが、文章の言い回しが少し変わるだけで分からなくなってしまうケースも考えられます。

そのため、覚えたと思ったけど覚えられていなかったということは考えられます。

対処法は
①上記で挙げたようなケースの場合ならば勉強方法を工夫する(例えば小学校などでやった計算カードのような形ならば、場所や順番で覚えることは不可能になります。)
②直前のチェックを重視する
テスト前の休み時間などに確認することでど忘れなどを防ぐことができます。
③リスクを分散する。
ある程度のど忘れは計算に入れた上で勉強を工夫する。例えばど忘れのリスクが比較的少ない数学などで得点できるようにする。

などが考えられます。

llIdLYMBTqPwDZPuFdzz
8D266768626A48569974F295EB234055
tFJYnIMBTqPwDZPusO7b