青チャート メジアン

kakelu投稿 2018/5/26 21:04

高3 理系 石川県

神戸大学電気電子工学科志望

高3です。授業でメジアンを使っているのですが、夏までに基礎固めをするためには、青チャートかメジアンどっちを完璧にすべきですか?偏差値は60くらいです。

回答

クウルス投稿 2018/5/27 12:00

京都大学工学部

理想を言うならどっちも完璧にした方がいいです。
しかし、それだけの時間の余裕があるかわからないからお悩みなのだと思います。

まずやるべきはメジアンだと思います。
メジアンを優先してやる理由を順を追ってお話します。

*数学の基本事項とは?
*記憶の定着について
*メジアンで期待できる効果
*チャートで期待できる効果

---------

【数学の基本事項とは?】

数学の基本事項とは「こう来たらこう返す」と決まっているものです。
九九を日常で使う時に、いちいち論理的に考えることなく瞬間的に答えを出すと思うのですが、その感覚です。

例えば以下の問題を考えてみてください。
「0≦θ≦π/2とする。
y=3sin^2θ 2sinθcosθ cos^2θ の最大値・最小値を求めよ。」

この問題をどうやって解くか、瞬間的にわかるでしょうか?
数学の基本事項が出来ている人は、実践においてこの問題をいちいち論理的には考えません。
もし瞬間的にわからない場合は、青チャートで典型問題として解説されているので、解き方はご自身で調べてみてください。

数学の応用問題は、こういった基本事項をパズルのように組み合わせていきます。
是非とも夏休みを通じて、パズルのピースを完璧に揃えたいところです。

---------

【記憶の定着について】

記憶の定着について、京都大学理学部出身で駿台予備学校の化学科で最も指導実績の高い講師である石川正明先生はこう仰っています。
『「論理性」「意味性」「感動性」を大切に記憶せよ』

《①論理性》

何故そうなるのかを論理立てて考えること。
記憶さえ出来てしまえば、実践ではいちいち論理的には考えないと先程書きましたが、記憶段階ではこの論理性を大事にしましょう。
論理的に説明出来ることは自信を持って覚えることが出来ます。
九九も何故そうなるかを説明しろと言われたら、説明できますよね。

《②意味性》

それを覚えることにどんな意味があるのかを考えること。
例えば、、、
「三角関数のこの公式を覚えれば、この場面の時に計算がラクになる」
「対数関数を使いこなせば、化学のpHがわかるようになる」
などです。

《③感動性》

大笑いしたエピソードや激怒したいエピソードなど、心が大きく動いたことの記憶はとても残りやすいです。
ゴロ合わせなどの記憶方法は、論理性や意味性に欠けますが、これを利用していると言えます。

①②③を意識して記憶の定着に役立てたいところですが、そのために何をすべきか。
それは
「覚えたい事柄に触れる回数を増やすこと」です。
論理的に考える回数
意味を考える回数
感動する場面に出会う回数
を意識して増やします。

---------

【メジアンで期待できる効果】

*基本事項を暗記せよ
*暗記において、論理性・意味性・感動性を大切にせよ
*そのために触れる回数を多くせよ

というお話をしましたが、この観点を踏まえればチャートよりもメジアン優先です。

メジアンは授業で使っていると仰っていたので、先生や周りの友人とメジアンの問題について共有できる時間や回数がチャートと比べて多いと言えます。
基本事項の暗記の為に触れる回数を多くできる環境が整っています。
そしてメジアンは基本事項を整理するエッセンスを厳選しているテキストです。

メジアンで基本事項を暗記しましょう。

---------

【チャートで期待できる効果】

メジアンを優先的にやるべきというのは、分かっていただけたかと思いますが、補足としてチャートについてもお話します。

メジアンに比べてチャートは解説がとても丁寧です。
そのため、①論理性②意味性 を補う役割を担うことができます。
メジアンでわからない問題に出会った時に、教科書代わりに使うのが適切だと言えます。
また、模試の復習の際にも①論理性②意味性を補うために私もチャートをよく用いていました。

---------

【最後に】

この質問に回答させていただく上で
「基礎固め」とはどういうことかを具体的にお話することを意識しました。
是非、数学以外の教科の基礎固めでもお役立てください。

60SEQS2uEQGZjueS
UYYxfe95n1QEeUJN
uluKn2MBp00JfyF5nuXn