偏差値 60→70後半

たくみ投稿 2020/2/20 23:25

高2 理系 熊本県

東京大学志望

九大以上を志望の高2です。
高校生になって怠けてしまい、もともと78くらいあった偏差値が60になってしまいました。難関大を志望している以上、なんとかして70後半に持っていきたいです。
青チャートを今から始めた場合、どこをやって、どこはやらないか、選別した方がよろしいのでしょうか?
苦手分野は、1Aは確率、2Bは全範囲です。数3は授業で微分と積分が終わったぐらいです。

回答

cannelé 投稿 2020/2/21 09:22

東京大学文科一類

苦手分野がわかっているなら、その部分をすればいいと思います。チャート式は網羅系の参考書なので問題数が多いですし、解ける問題を繰り返しても時間の無駄です。また、未習分野については青チャの前に教科書レベルの問題を理解して解けるようにした方がいいです。網羅系の参考書は最初に公式などが簡単にまとめられているだけなので、未習分野をいきなり始めても解説を読むのに時間がかかるだけでなく、定着もしにくいため非効率です。
私は基本的には例題を次のように解きました。
①問題を見て5分は自分で考える
➁①で全然ダメ!ムリ!という問題は諦めてさっさと指針を見て解答を熟読する
③何も見ずに解答を書いて、答え合わせする
④1周目が終わったら解けなかった問題のみあと2回は解く
また、例題以外については手をつけなくていいという意見もありますが、私は例題が解けなかった問題の練習問題はその場ですぐに解いて基礎の定着を試みました。エクササイズなどはよっぽど余裕があって暇だったら解けばいいと思います。

1293F350FF414C74938AB8CD3B2CF4E6
3F18BFDB4A404B31B286562AB78FBBC8
x0EfZXABTqPwDZPuxqu6