勉強の仕方

すけ投稿 2020/9/13 01:59

高1 理系 岡山県

岡山大学志望

高校一年生です。国立大学を目指しているのですが、数学は偏差値75ほどあるにもかかわらず国語が偏差値50をきってしまい成績が思うように伸びません。どのように勉強したらいいのか教えていただけたらと思います。

回答

まー投稿 2020/9/13 10:24

東北大学教育学部

おそらく、国語に関してはまだ基礎的な段階が危うい状態だと思います。

現代文、古文、漢文の中で、勉強すると点数に反映されやすいのは古文と漢文です。

そのため、今回はその2つについてお話します!

ただ、基礎的な土台づくりに根気がいる科目でもあります。

古文の基礎=単語×文法×常識

漢文の基礎=句法×漢字の意味

イメージはこんな感じで、この基礎が備わってはじめて文を読んだり問題を解くなど、実践的な勉強に移っていくことができます。

次に、その基礎をしっかり固める具体的な勉強のイメージをお伝えします!

まず、古文の基礎についてです。
【単語】
ひたすら単語帳で覚える
【文法】
これもひたすら覚える。文法的に品詞は何で、どのような活用をして、活用形は何で、意味は何なのかをしっかり判断できるようにすること。
【常識】
参考書の最後の方やページの隅によく載っている。参考書および問題演習を通して知識を増やす。

漢文の基礎です。
【句法】
ひたすら覚える。読み方と訳し方を意識する。
【漢字の意味】
これも古文常識と同様、参考書および問題演習を通して知識を増やしていく。

ここまでしっかりできたら、後はひたすら問題演習をやり、解き方のコツを掴んでいくことになります。

上述した基礎は2年生のうちに完成させておいた方が良いです。

以上になりますが、参考にしていただければ幸いです!

393EAA302FAE4601AC2A38E899510A1B
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
xEsQhXQBTqPwDZPugFR4