電車通学時間の読書は無駄?

せなか投稿 2022/10/9 23:11

undefined 理系 東京都

慶應義塾大学看護医療学部志望

高1です。
私は中高一貫校に通っているので中1からずっと通学時間、1人で電車にいる時はいつも読書をしていました。
高校生になってから周りが電車の中で単語や漢字を勉強していている様子を見るようになりました。
受験などを見据えて考えたら、読書ではなくそういった勉強をしたほうがいいのでしょうか?

回答

riku投稿 2022/10/10 00:32

九州大学経済学部

確かに受験だけを見据えるならば単語や漢字を勉強した方が効率的に思えます。しかし中1から質問者さんが続けている読書をここで止めてしまうのは勿体ないように思います。その継続力は素晴らしいです。

また、読書から身につけられることというのはかなり沢山あります。まず国語の読解力や語彙力、文章の理解の正確さなどは言うまでもないでしょう。これは僕自身読書をあまりしていなかったのですが、読書をしていた周りの友人との差をかなり感じました。読解力は中々一朝一夕に身につくものではないので、しておけばよかったなと感じています。

また、様々な事象やストーリー、話を知っておくことは、英語長文の内容の理解、小論文のネタ、社会科目の暗記量の減少など、色々なところで役に立ちます。特に英語に関しては内容を少し知っているかどうかで大きく差がつく問題なんかもたまにあったりします。

やはり1番大きいのは質問者さんが読書を継続しているという「継続力」が身につく点だと思います。受験に限った話では無いですが、継続する力というのはなかなか身につかないものです。是非続けていくことを勧めます!!

hYtHy8VdDeaQKeER2LM3qo4nUFq1
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
XVJgvYMBTqPwDZPut_RP