上手な時間の使い方は

のあ投稿 2018/10/27 23:56

高2 理系 東京都

自治医科大学志望

高2です
結構きつめの部活をしていて、休みの日がなかなか無く、まとまった勉強時間がとれません。入試まであと1年ちょっと、3年の夏になるとみなさん本腰を入れて勉強すると思うので、いまのうちにしっかりと基礎固めをしておきたいです。
どのように時間を使えばいいでしょうか?特に平日の過ごし方について教えていただきたいです!

回答

けろちゃん投稿 2018/10/28 07:34

名古屋大学工学部

こんにちは!

部活が忙しく時間が取れない人は、朝とスキマ時間を有効に使いましょう。

夜寝る前は部活などで疲れていると思うので、がっつりはやりません。
私の場合は英単語や暗記系のものを学習していました。
人の脳は寝ている間に記憶を整理しますので、寝る前に覚えることで定着しやすくなります。

そして朝はいつもより1時間か2時間早く起きて勉強します。
寝起きで頭がスッキリとしているので、夜よりも集中して効率的に勉強できます。

慣れるまでは辛いですが、慣れてしまえば結構いけますよ!
私は毎朝4時半に起きていました。

次にスキマ時間ですが、トイレ時間と休み時間を有効に使うことをお勧めします。

トイレ時間
カレンダーの裏や厚紙などに覚える系のものを書いて、トイレの目に入る位置に貼ります。
1日に何度も繰り返し見ることで自然と記憶に残るようになります。
私は日本史や古典の文法、化学の反応式などを書いていました。

休み時間
昼休みに友人と、日本史に関する問題や英単語の問題を出しあっていました。
これは間違えると結構悔しくて、絶対覚えよう!と思うのでおススメです。

頑張ってください!

B7955FAE97384E2385EE3AF299CEEE47
F367F4562AC24F4B9175D73F7B826FBF
Yc2qt2YBTqPwDZPuOvvD