模試の解き直し

みー投稿 2021/3/27 12:03

undefined 理系 三重県

三重大学医学部志望

模試の解き直しは1年の分から全部した方がいいんですか?それとも間違えたところだけですか?
何回も間違えたところはノートを作ろうと思っているんですけどオススメの作り方はありますか?

回答

Mx投稿 2021/4/1 10:29

東京大学文科三類

東京大学に所属している者です。

個人的な意見としては、直近半年ぐらいの模試についての復習を優先するのがいいと思います。理由は2つあります。1つ目は「模試は覚えているうちに復習するべき」だからです。あまりにも前の模試は恐らく内容を覚えていないと思うのであまり効果は望めないと思います。これについては後でまた詳しく触れます。2つ目は「受けた時と復習する時で実力が違い過ぎると復習の意味が薄れる」からです。あまりにも前の模試を復習したら簡単すぎると感じるということはよくあることで、これではあまり復習の意味がないと思います。

また、ノートを作ることには賛成です。自分は模試に関わらず間違えた問題の大半はノートにまとめていました。ここで注意して欲しい点があります。それは「ノートにまとめて終わりではない」ということです。ノートにまとめるのは後で復習しやすくするためなので、大事なのはまとめたノートを何回も復習することです。まとめて満足して復習しない、綺麗にまとめることに全力を尽くすというのは典型的なダメな例なので、これらを避けるように意識しましょう。

加えて、自分のオススメする模試の復習方法を紹介しておきます。模試を見直す際に特に注目して欲しい点は下の2つです。
①どの問題を間違えたのか
②なぜ間違えたのか
以下で詳しく解説します。

①について
これは「どの分野の問題を間違えたのか」に注目するということです。これによって自分の弱点が分かるので、次にやらなければいけない分野が明確になります。

②について
これは「なぜ当日この問題を間違えたのか」に注目するということです。ミスの原因は大きく3つに別れます。1つ目は「シンプルに知らなかった」です。これは、完全に知識不足なので解説を見ながら知識の補充をしましょう。2つ目は「部分的には分かっていたが答えにはたどり着かなかった」です。これは、どこまで分かってどこから分からなかったのかをはっきりさせて、分からなかったところを中心に復習しましょう。3つ目は「分かっていたがケアレスミスをした」です。このミスが1番もったいない上に、実はこれを減らすだけで成績はかなり伸びます。自分がケアレスミスしやすいポイントを見つけて次回以降の演習で意識するだけで点数がかなり伸びるはずです。

少しでも参考になれば幸いです。

8787B1500ACF47399DD8CC4139A3C8A7
9074A4C70B8941629547724DA5E0854F
Yk4Mi3gBTqPwDZPuUld4