センター 数学 何割

あぼかど投稿 2019/9/2 21:25

高3 理系 神奈川県

お茶の水女子大学志望

お茶の水女子大学の食物栄養学科を志望しているものです。
先日数学のセンター過去問を解いてみたところ、I Aは10分、2Bは50分オーバーで、8.5割でした。
今の時期、センターで何割くらい取れていれば順調だと言えるのでしょうか?
また、今後このどのような勉強をしていくべきでしょうか

回答

MiMi投稿 2019/9/6 21:24

九州大学理学部

お茶の水志望であればセンター数学は時間オーバーした時点で負けと思ったほうが良いと思います。
センターの数学は難しい問題で約10〜15点残り基本から中堅レベルの問題で85点ほど、つまりちゃんと勉強しているひとであれば時間さえかければ80くらいはなんなくいきます。ポイントは時間です。2Bを50分、これを安定させるために目指すは45分。その時間で基本過去問を解く習慣をまず身につけましょう。上に上げたように難しい問題が大体10点はあります、これを見分けて飛ばすといった「見極める目」を養うためです。途中でとき終わってなくても一旦丸つけをしてその後に残りを解くなどの工夫もしましょう。
ちなみにここまできつく言ってますちゃんと85点、落としてはいけない部分を落としてない点数であるので学力としては一切問題ないと思います。
つまりこれからやるべきことは時間感覚を身につけることです。これはセンター特有であってセンターの問題に触れた分だけ身につきます。センターの問題は大体が形の決まった問題であるのでこの大問はこの単元のこの形だから最初はこれをしておくのが早く解くコツだったな!みたいなとこまで行けると完璧です。
センター演習を1つでも多くこなし、センター数学の自分なりの解き方、を形作りましょう。

830FF24F1F104F979DA178BD2D8A3FC1
CB952DE833A841A4A405640DFCA48A83
YzCIBm0BTqPwDZPuWgVt