過去問の進め方

三太郎投稿 2019/6/2 14:06

高3 文系 山形県

京都大学志望

赤本を進めて行く際に赤本ノートを作ろうと思っているのですが、演習の時間に対してどれくらいの時間ノート作りおよび復習にかけるべきでしょうか?
自分的には1:3ぐらいで考えてます

回答

しみしみ投稿 2019/6/2 15:27

北海道大学水産学部

こんにちは。赤本ノートについての質問ですね。

私は数学が一番苦手だったので、数学のみ赤本ノートを作っていました。

記した内容は、問題を解いた横に余白を作っておいて、そこに赤で自分で採点・解き直しをする というものでした。

時間配分は質問者様と同様に1:3を目安にしていました。実際は、問題の難易度などによって思い通りの配分にならないこともありましたが、それはあまり気にせず、自分が理解しているかどうかを一番大事にしてノートを作っていました。

あまりノートを綺麗に作ること自体に拘り過ぎるのは良くないですが、自分の考えを整理できる一番の方法がノート作りだと私は思っています。

応援しています。

余談です。
ちょっとバカらしいかもしれませんが、私は赤本ノートの表紙に北海道の地図の絵を描いて、見るたびモチベーションにしていました😬よければやってみてください

E2229A39CBFA49379B900F2DA11161B9
A6651BAA0EE843319DA11E1B29367F6D
9RXfFmsBTqPwDZPuZJML