病理医と臨床検査技師

milet 投稿 2021/5/8 11:21

undefined 理系 岡山県

京都大学医学部志望

病理医になりたいと思っている高校一年生です。
病理医について調べていたところ「臨床検査技師」という専門医の存在を知りました。
臨床検査専門医と病理専門医の両方を持つ医師がいることも知り、どちらの資格も取りたいと考えています。病理医メインで仕事をしたい場合どうすればどちらの資格も取れるのでしょうか?

回答

メイメイ投稿 2021/5/15 02:09

名古屋大学医学部

こんばんは、名古屋大学医学部医学科のメイメイといいます。

まず大前提として医学部を卒業してから、2年間初期研修を行います。この段階では特に専攻科を決めず、ローテと呼ばれる様々な科を回り、学んでいきます。

初期研修が終わってからは専門医研修に入ります。この時にある程度行く科を決めてその科に従事します。専門医制度では基本領域と呼ばれる19領域があり、内科・外科・麻酔科などありますが、その中に病理も臨床検査のどちらもあります。基本領域の研修だけでしたら3から5年で専門医を取れるので、もし病理医をメインでやりたいなら専門医研修で病理を選択してみてはどうでしょうか?
臨床検査の専門医に関しては病理専門医を取得して1人前になってから、週2日程度の研修を改めてやることで6年ほどで専門医を取れるみたいです。時間はかかってしまいますが、これで2つとも取得できます。

余談ですが、現在の新専門医制度と呼ばれるものは不安定です。miletさんが医師になる頃には制度もだいぶ変わってしまう可能性もあり、簡単に取れる場合もあればさらに年数がかかる場合もあります。

というのも前までの専門医制度ではただ学会に入るだけで専門医を名乗れたので、病理学会と臨床検査学会にさえ入ればどちらとも名乗れたわけです。それが制度が厳しくなって、ちゃんとした研修が必要になってしまったり、たくさんの症例レポートを書かないといけなかったりになってしまい、医師からの反発も凄いので今後どんどん変わっていくと思います。

ECDF8BBA81B34FC5BB0367E5130BE307
68EA09D4195E4CD28A2A0AFC93315C29
aE7aa3kBTqPwDZPuW_un