モチベーションの保ち方

りゅうくん投稿 2019/2/17 13:16

高2 理系 栃木県

筑波大学志望

平日は学校があるので放課後は家でしっかり勉強が出来るのですが、休日になるととてもだらけてしまいます。
私は塾や図書館が遠くて、(学校はより遠いです。)行っていません。
自宅で勉強するしかないです。

でも自宅だとなかなかスイッチが入りません。どうしたり良いですか?

回答

つねとも投稿 2019/2/19 17:47

東北大学医学部

私もなかなか家ではスイッチが入らないタイプでした。

それでも、高1〜2のときは、無理やり家で勉強していました。
あなたと同様に、学校などが遠かったからです。
ですが、高3の受験シーズンには、休日はほぼ毎日学校に通って勉強することにしました。

それは、移動時間を差し引いたとしても、学校まで行ったほうが、最終的に得られる成果は大きいと分かったからです。
通学にかける時間が1時間だとすると、その分損してしまうと考えがちです。
ですが、家でだらけてしまうときは、あっという間に1時間くらい過ぎてしまうでしょう。
そういうものを考えると、やはり図書館や学校で自習したほうがいいのではないでしょうか。

また、周りの友達が行なっていたのは、ファミレスなどでの勉強でした。
それも一つの選択肢としてありだと思います。
お昼どきなど混み合う時間は、お店のほうから勉強は控えるように言われますが、それ以外の空いている時間であれば、かなり集中できると思います。
お昼どきなどは単純に休憩時間と考えればいいですしね。

自宅でスイッチを入れるのは、なかなか難しいです。
時間を決めても、どうしてもだらけてしまいます。
そういうときはやっぱり、場所を変えるべきです。
いろいろと試してみてください。

E7DFCDA85BE648B5A209542E615D8196
11D14C7B27E84A3CB7DCEC6093D346E5
aPTwBGkBTqPwDZPuDrQn