数学の勉強法

たせ投稿 2023/8/18 10:37

高3 文系 宮城県

宮城大学事業構想学群志望

インプットした公式などでいざ解こうとすると、アウトプットできず、応用などの工夫する問題の解法へと繋がりません。
皆さんはどのようにして数学力を鍛えたのでしょうか。

回答

がく投稿 2023/8/18 15:44

大阪大学法学部

個人的には文系数学には網羅性が重要になってくると思います。シンプルに言うと数をこなすべきだということです。解法暗記に近いですが、やはり受験の問題はある程度のレベルまでなら似通った問題が出がちだと思います。ですので数学参考書を繰り返しやるべきです。僕は青チャートやフォーカスゴルドは2周はしていました。

このように数をこなすことも重要だと思うのですが、もうひとつあげるとすると、ノートに解法やポイントをメモしていたのは非常に効果的だったと感じます。問題を暗記してもそのまんまの問題はほとんど出ないので、やはり解法を理解し使えるようにするにはノートに書き出してみるのがいいと思います。勉強中においても効果的だったと思いますが、これがいちばん良かった点は共通テスト前や2次試験前にこのノートを見返すことで全範囲のポイントを即座にカバーすることが出来たことです。受験会場でフォーカスゴールドや青チャートを開いている人がいましたがこちらの方がどう考えても効率的ですし、効果的です。

まとめますと、数学参考書は繰り返し行い数をこなすべきです。例題だけでもいいのでまずやってみましょう。そして解法やポイントをノートにメモすることも効果的だと思います。

これを行ったおかげで結果的に阪大の文系の数学で満点を取れたので効果はあったと思います。
参考までですが、ぜひ興味を持ったらやってみて下さい!

1uRHqf2LCvfYhRVdxXxHqE37ata2
vMAJikQRoNg4nqbPl1wd46x0HDV2
KYoz8E8LOsbbN1eF4KVc