大阪大学に受かるには

つむ投稿 2023/2/17 01:00

undefined 理系 岐阜県

大阪大学理学部志望

大阪大学に入りたい高校一年生です

私の高校では進研模試や、
スタサポなどのテストが行われていて
今回進研模試(1月分)が帰ってきました

  教科  偏差値
  数学  59.4
英語  56.2
国語  51.7

  総合  57.1 でした

理系に進みます(理学部希望です)

旧帝大に進んだ方々のおおよその模試の偏差値を
知りたいです。
アドバイス等もよろしくお願いしますm(_ _)m

回答

とる投稿 2023/2/18 01:19

大阪大学歯学部

阪大歯学科の者です。

1年の1月の進研模試の結果は

数学 63.7
英語 61.8
国語 51.6

でした。この回の私の成績は上振れした方でいつもは数学や英語はこの偏差値から10引いたくらいの成績を高1の頃は取っていました。
アドバイスを少しだけしたいと思います。もちろんつむさんは現役で合格したいと思われてるでしょうから、これから先努力は必要です。ただ、だからといってそんな気負いしなくてもいいと思います。高1の時点から受験のことを見据えてる時点で私よりも賢いです。しかし、サボっても良いわけではなく、そこを利用して、偏差値の上げやすい高1、2年で基礎的な学習を3年分全て終わらし、一気に周りを追い抜くのが一番効率の良い方法ですね。とにかく先取りです。この春休みでは英語は基礎的な英文法や単語、数学では今まで習った単元を振り返ると共に直接的につながる単元(三角比→三角関数)を少しさらっておくと良いでしょう。また、塾に通っていないのならスタサプや、Youtubeに上がっている単元別の勉強動画を見て予習するのも効果的です。私はYoutubeで勉強用のアカウントを作って学習してました。おすすめのチャンネルは単元にもよりますが、パスラボ、とある男が授業をしてみた、超わかる、などです。Youtubeで勉強するときは必ず勉強用のアカウントを作って下さいね。そうしないと気が散ってしょうがないですから。また、漢文や古文の文法を一度覚えてしまっても良いかも知れません。なぜなら高2では古文や漢文の勉強よりも高3の理系科目の内容に頭がいってしまい手が回らなくなってしますあかもしれないからです。一度頭に叩き込んでおくと高3でとっつきやすいです。

私は高2の夏休みまで全くと言って良いほど勉強していなかったため、高2の冬休みでかなり苦しい目を見ました。つむさんは私なんかよりももっと計画的に勉強して、余裕で志望校、あるいはもっと上の大学に合格できると信じています。そのポテンシャルは大いに秘めています。アドバイスが少しでも参考になれば幸いです。
長文、読んでいただきありがとうございました。大阪大学でお待ちしています。

大学は楽しいぞ!!

cjFXrsTcvFWxPUIF8Oz5RLcjBOq1
yU64aLv13RgLP9pmLwMzxJEXUJj1
slMsYIYBTqPwDZPu30XI