短期集中

投稿 2019/12/1 00:26

高2 理系 福岡県

九州大学志望

英語が今まで順調とはいえるほどではないのですが、偏差値50後半まで上がってたのですが、先月の模試で一気に下がり50を切ってしまいました。そのため、これから冬休みを含む二ヶ月間を目標に、リスニング、文法、読解等の2年の今までの分を頭に詰め込みたいと思いました。どうかよい方法、アドバイス等をよろしくお願いします。

回答

木村くん。投稿 2019/12/1 02:31

大阪大学法学部

どのような模試で偏差値50を切ったかを明示してください。あなたの学力レベルが不明確で、適切なアドバイスができません。

一般的に英語は
単語→文法→構文→長文
の順で学習する方が効率がよいです。
英文の構成がまさに上記のそれです。
単語や文法がなければ話が始まりません。単語や文法を知らないと、学習効率は著しく下がりますよね(辞書引いてる時間ってもったいないし、文法知らなければ???ってなりますもんね〜)

とりあえず、単語とリスニングを同時並行でやっていくのがよいかと思われます。
単語帳にリスニング用のCDやMP3のファイルがあるものが近年増えています。そうしたもので、単語の発音、アクセントを知りながら、五感を使った単語の暗記をしていきましょう。
「基本的に人間は2週間に3回のアウトプットで長期記憶が可能になる」とのことです。
また「インプットとアウトプットの割合は3:7が理想」でもあるそうです。

こうした点から単語帳を取り組むにあたって、2週間をひとつの基準にして、それまで何度も書き出すという作業をすれば、比較的効率的に暗記できるのでは?と考えます。

2つ目に、英文法ですね。文法の復習はあなたが既に持っている問題集をもう一度解くだけで十分です。
その代わり、間違えた箇所を答えを見て写す、なんて野暮なことはしないでください。
文法書、と呼ばれる分厚い参考書を使ってください。これはマストです。学校の先生が使わないからってあなたが使ってはいけない理由にはなりませんよね。
それを使ってはじめて英文法の学習です。

3つ目に、構文ですね。「入門英文解釈の技術70」をやってみてください。

最後に、長文は上で培った英語力だけでなく、あなたの教養もまた必要です。「哲学、科学、医学、物語、現代政治」といった多岐にわたるジャンルについて、出会った英文から全てを吸収してください。

まだまだ道は険しいですが、頑張っていきましょう

49C34AE97A224025A91E9010AD633F68
DD3CA043E6B142E5B22F0BCC1EED29FE
UjtevW4BTqPwDZPuBd7t