国数英の勉強

あや投稿 2021/1/24 08:14

undefined 文系 埼玉県

東京大学経済学部志望

現在、高2の東大志望です
恥ずかしながら全統模試の偏差値が60ほどしかありません。
そこで私はまず国数英が大切だと思い、理科社会を放置して、
3月までに国数英だけを勉強して基礎を固めようと思っています。
理科社会はほとんどやらずに、国数英だけをやるというのはありでしょうか。

回答

まー投稿 2021/1/26 17:51

東北大学教育学部

英語、国語、数学は軸となりますので中心的に勉強するべきでしょう。

疑問に思ったこととしては、休日(土日)のスケジュールはどのような感じなのでしょうか?

平日は時間的にあまり余裕がありませんので、休日の時間の使い方が非常に重要になってくると思います。

つまり、休日は理科や社会にも触れて、平日は基本的に英語、国語、数学の3教科に絞るといった勉強をしていくと良いと思います。目安として、1週間のうちに1回は各教科触れておきたいです。

以下に2年生のうちにやるべきことを箇条書きにしておきますので、参考にしてください!

【英語】
英単語を1冊しっかり覚える。
英文法の参考書で文法内容の理解と演習を積む。
上の2つが仕上がってきた段階で精読をやり込む。

【数学】
基礎的な知識と問題演習を積む。
参考書等で標準レベルの問題を自力で解けるように何度も繰り返す。

【国語】
古文単語を1冊覚える。
古文の文法の理解をする。
漢文の句法を暗記する。

ここまでは、最低限だと思います。
正直、高3の段階でこの基礎レベルの勉強をしていくようでは志望校のレベル的に遅いです。

なかなか時間がとれずに難しいかとは思います。
しかし、通学の時間、寝る前の時間などうまくスキマ時間を有効活用して勉強していってください。

コツコツやっていれば、成績は確実に上がります!

3E8D1C21CA8046BD8C9666A8322E07F0
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
UU3kPXcBTqPwDZPuVUV5