英文解釈の参考書と勉強法について

am3364投稿 2018/5/11 13:51

高3 文系 神奈川県

横浜国立大学志望

横国経済と慶應経済、SFCを志望する高3です。
5月のマーク模試では英語は169点で長文はほぼ間違えず簡単だと感じました。昨年のセンター英語は177点です。
英文解釈についてなのですが、ポレポレをやるか基礎100をやってからポレポレをやるか迷っているのでアドバイスお願いします!まだこの時期だっていうこともあるので…
あと、解釈を参考書で勉強するのは初めてなので、使い方(音読、テスト等)なども教えてください!
また解釈をやる前に文法(ネクステレベル)や熟語は完璧にしたほうが良いですか?
長文失礼しました🙏

回答

study投稿 2018/5/19 23:05

京都大学経済学部

述べられていた参考書を利用していたので解答させていただきます。僕は、基礎英文解釈100→ポレポレ→透視図→英文解釈教室の順番で利用しました。(おそらくやりすぎですが全て三週はしました。)

まだ夏を迎える前なので基礎英文解釈100から始めるのが良いと思います。模試やセンターの点数をみる限り、文章の内容はある程度完璧に理解できているものの、構造分析となるとまだ力不足なのではないかと感じます。おそらく、文章レベルが上がると一気に歯が立たなくなります。ですので、基礎英文解釈100でどのようにして文構造を把握して行くのか学ぶことが先決だと思います。(ぶっちゃけこれを完璧にすればポレポレは飛ばしてもいいと思います。)おそらくこのままポレポレに進んでも中身の難しさに心が折れてしまうでしょう。まだ時期も早いですし、夏休みが始まるまでに三週程度をめどに基礎英文解釈100を始めてみると良いと思います。

使い方としては、僕の場合は文章に直接構造分析を書き込んでは消すを繰り返して使っていました。(すごく汚くなります。)進め方に関しても一気に2、30セクションを進めたりと、自分のやりやすいように進めていました。ですので、自分に見合った方法を探してみると良いと思います。ですが到達点としては、頭の中で構造分析ができ、訳が頭にすぐ浮かぶレベルまで復習を行なってください。CDも付いているので聴きながら音読することはすごく効果的です。

また文法、英熟語に関してですが、完璧というのは間違いなく無理です。(そんなことしてたら一生次に進めません。)ですので、ある程度体系的な知識がついて来たら、文章の中に出てくる文法の重要事項等の復習程度にとどめておくべきだと思います。熟語も同様です。

とにかく英語は基礎力を固めることが大切です。
背伸びして難しい参考書に手を出すのではなく、着実に力がつきそうなものを選んでください。

頑張ってください。
駄文失礼しました。

c0ghLhXIrh4tWB1j
4B965BE114AA4CB2B95A18C12557D5D4
ZVu4eGMBp00JfyF5i9-5