赤本 黒本 青本

なな投稿 2019/9/16 23:38

高3 文系 千葉県

北里大学志望

私立の医療系の学部を目指しています。

第一志望のところのセンター利用はないのですが、滑り止めのためにセンターを受けます。

センター対策はいつ頃からすべきですか?
青本赤本黒本の使い分けはどのようにしたら良いのでしょうか。

また、私立の過去問はいつ頃から解くべきですか?

回答

木村くん。投稿 2019/9/17 18:05

大阪大学法学部

こんにちは☺️

国公立大学を目指す人が行う流れとして、最後の記述模試や冠模試(大学別模試)が終わり次第センター対策をする、という流れが多いように思われます。(自分はそうでした。)ただ、地歴公民や理科といったセンターのみの教科は日々の積み重ねが強いため、それ以前から対策はしていました。よっぽど不安な教科や滑り止めに全く届かない。といった場合はこの時期からでもよいかと思われます。

さて、赤本青本黒本の違いですが、

赤本
···本試の掲載が多い。解説に難易度が書いてある。
黒本
···本試、追試が掲載されており問題数が豊富。解説が細かい。(特に国語)
青本
···本試、追試があるが掲載年数が少ない。本番と同様のサイズである。解説が細かい。ページの最初に、各教科で要点がまとめられている。

といった感じですね。
実はサイズ感も結構重要だったりします。赤本、黒本は問題の用紙が実際の問題とは全く違う大きさですからね。

近年の私立の難化の傾向も加味しながら、センター前に2回、センター終わりに3,4年分解いてみるのはどうでしょうか。

少しでも参考になれば幸いです。
少し質問がわかりづらかったので、何か不備や聞き足りないところがあれば、コメントよろしくお願いします。

4CBFD90BE59B412B8C4B06EEAB43A56A
DD3CA043E6B142E5B22F0BCC1EED29FE
4TJ3Pm0BTqPwDZPu6lH7