ほんとに自分は大丈夫なのか。

あかさたな投稿 2022/10/9 16:21

undefined 文系 千葉県

早稲田大学商学部志望

先程河合全統共テ受けてきました。
難しかったのもあり英語7割、国語が5割日本史5割という悲惨な結果をたたき出してきました。

私立志望は共通テストは通ったらラッキーくらいに考えて個別で受かれるよう頑張る系思考なタイプなのですが、流石に日本史があまりにも酷くて早稲田に行けるのかと不安になってきました。

共通テストの日本史は英国と比べたら私大にも通ずる所があると思うのでここから日本史を9割程にしていく為にどうすればいいか教えて頂きたいです。ほんとに困ってます。出来ればMARCH取れるなら通りたいなとは一応思ってるので🙏🙏

英国もその点数やばくない?って思われそうですが、早稲田の社学で英語5~6割国語6割取れているので私大はあまり心配は無いです。

回答

バナナ投稿 2022/10/9 17:18

名古屋大学教育学部

センター試験時代ですが日本史9割取ったものです(私の年は日本史の難易度が低めでした)。

まず、基本用語は身についていると思うので、あとは各事項を関連づけたり、比較したりしていく必要があるかと思います。
そのために必要なのが項目ごとに整理することです。学校の授業は室町時代なら足利云々のことをやって、室町の文化やって、室町の農業やって。。。ってやっていると思います。でも共通テストでは〇〇時代の文化に関するものを選べという問題が出たり、並び替え問題で文化や農業の並び替えっぽいことが出ることもあります。こうした問題に対応するには各時代の農業、文化、といった形で整理することが有効だと思います。

また、日本史といえども理屈で理解することが必要です。年号で覚えるのは最後の手段です。

Aという事件が起きたから、政府はBという政策をとった。それに 民衆が反発したから C(人物)はDという政策を行った。

という塩梅でできる限り理屈で覚えられるとド忘れの防止にもなります。もちろん全てをこのように理屈で理解することはほぼ不可能なので年号を覚えることも有効です。

単語を覚える勉強も重要ですが、それを関連づけたりすることが今後求められると思います。

ZkeMgA17zNPfrHbjDSFjkXU9Fhl1
8D266768626A48569974F295EB234055
5FLTu4MBTqPwDZPuS_O-