スケジュールの立て方について

うみりん投稿 2019/4/18 22:23

高3 文系 広島県

広島大学志望

広島大学を第一志望にしている者です。
高校3年生の4月でE判定です。
まずは基礎基本の量をこなしていかなければいけないとは思うのですが、具体的にいつまでに基礎をかためておけば良いですか。間に合うのかとても不安で、焦りだけが日に日に大きくなります。特に英語が間に合うのかとても不安です。
また、1ヶ月間、1周間単位のスケジュールを具体的に教えて欲しいです。

回答

PT投稿 2019/4/20 08:27

北海道大学水産学部

高3の4月で焦る必要は全くありません。時間がないように思うかもしれませんが、意外と時間はあるんです。基礎固めですが、「よく夏までに」とおっしゃる先生も多いですが、秋までで十分だと思います。夏休みになったからといって、基礎固めができてない状態で、難しい参考書に取り組むことは後々後悔することになります。(経験談です。)なので、周りの状況との差異に焦る必要はありません。とことん自分を貫くことが大切です。
英語に関しては、お手持ちの単語帳をざっと覚えてください。これはGWまで、もしくはGWが終わる頃までにしてほしいです。それから、長文対策の方が取り組みやすいと思います。リスニングに関しては毎日取り組むことを強くオススメします。英語はふと気付いた時にできるようになってるものです。焦る気持ちも十分分かりますが、必ず伸びる教科なので安心してください。
スケジュールに関してですが、まずGWを死ぬ気で頑張ることが最も重要です。未だ手をつけてない分野、苦手科目の把握、そして、ざっと受験科目全てに目を通します。その後のマークテストや記述模試で自分の反省点を書き出し、次のスケジュールを立ててください。質問者さんが理系文系が不明なので具体的な立て方を示すことはできませんが、苦手科目を必ず毎日ふれてください。試験本番、大切なのはメンタルの状態です。毎日取り組んだ努力は何よりの精神安定剤となります。頑張ってください。

FA5B4FCFA0774B17BCC94FA2CA933797
FE2A893B8C57436DBBE7DC4580806A99
hwjtN2oBTqPwDZPuI_SM