品詞分解、現代語訳の練習方法

にこ投稿 2022/9/24 15:26

undefined 文系 埼玉県

お茶の水女子大学文教育学部志望

私はお茶の水女子大学志望の高校三年生です。
古文の品詞分解と現代語訳、漢文の現代語訳が苦手なのですが、これだけをひたすら練習するためには何をしたらいいですか。それ用の参考書とかってありますか。教えていただきたいです。

回答

riku投稿 2022/9/25 11:28

九州大学経済学部

まず前提からですが、古文や漢文は一文一文の現代語訳が完全にできる必要はないですよ!重要な部分とそうでない部分を分けて、どこをゆっくり読みどこをサラッと読むのか分けてメリハリをつけることが大事です。

まず古文からですが、まずは文法が完璧か確認しましょう。助動詞や助詞がわかっているか→動詞形容詞などのの活用が完璧か、の順で確認しましょう。特に接続とかが大事です。ここが完璧でないと単語力とか云々の話では無いので、まず確認しましょう。また、品詞分解を何らかの文章(品詞分解の正解がわかるものがいい)でやってみて、自分に足りない力が何かを分析してからやるといいと思います!

あとは本文を使ってひたすら慣れていき、間違えた文法があれば文法のところに戻るのがいいです。

現代語訳ですが、重要単語(単語帳に載っているもの)と習った文法のところが訳せたかを中心に合っていればいいです。知らない単語は推測していきますが、わからなくても形容詞などはプラスマイナスのいずれかかがわかればいいと思います。

最後に参考書ですが、解説に本文の品詞分解が載っているものがいいと思います。載っているものをいくつか紹介します。

・古文上達45
基本の問題集ですが、解説が丁寧で、文法の復習もできます。問題数も多いので品詞分解の練習だけをするのでもかなり数ができます。

・全レベル問題集古文
お茶女であればレベル3~4くらいがオススメです。こっちは品詞分解もそうですが、単語も別に意味が載っているので復習しやすい。また、得点が付けられるので自分の実力が分かります。

漢文ですが、僕は全訳を日本語でできたことはないです。ですが漢文は安定して9割以上を取れていたので、「句形の訳のとこは忠実にしつつ、あとは漢字や注釈から大体の意味を解釈していく」ことが大事だと思います。もしかしたら学校の授業で全訳とかしているかもしれません(僕がそうでした)が、大体わかればOKです。ですので、本文を読んで重要な単語や句形の抜けがあれば確認しましょう。

参考書の数は少ないですが、僕は漢文道場を使っていました。ただ、問題がやや難しかったです。

参考になれば幸いです!

4756DF7BEDD3420CAEF66D343BD1A340
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
ilJ5coMBTqPwDZPuiujA