部活との両立

山中鹿之介投稿 2021/4/17 20:52

undefined 文系 宮城県

北海道大学法学部志望

野球部です。平日の放課後は7時まで練習を行い、帰宅して勉強を始めるのが9時過ぎでそこから3時間ぐらい勉強しています。土日は練習の日は午前中のみ、試合の日は夕方まで活動しています。

大学合格した方の話を聞いていると一日6時間近くしてるそうで、学校の隙間時間学習も含めて平日は4時間が限界です。

先生は部活を引退までやり切った人の方が進学や就職実績もいいから続けた方が良いと言っていますが、果たしてどうなのでしょうか。部活をやめると夕方4時から7時までも勉強に使うことができます。やめるべきでしょうか。

回答

@238投稿 2021/4/18 10:37

北海道大学法学部

 僕は引退まで部活しましたよ。部活動自体は18:00まででしたが、後練をする時は19:00までかかりましたし、後練をしなくても後片付けや部内の係の仕事もあったので、18:20くらいに終わっていました。
 高2で部活をしながら一日6時間の勉強時間を確保するというのは、睡眠時間を削らない限りどんな人でも難しいと思います。実際、僕も部活をしていた時は4時間弱程度が限界でした。恐らく一日6時間近くというのは、部活引退後の話ではないでしょうか。部活動をしながら一日6時間近くも勉強していたというのは、よほど時間の使い方がうまい人か、睡眠時間を削っていた人でない限り無理な話だと思います。なので、部活動の継続に対してそれほど心配はいらないと思います。
 仮に、それでもやっぱり心配だから部活を辞めると決めた場合、それも別に良いと思います。あなたが自分の人生について真剣に悩んだ末の選択なら、それは尊重すべき決断です。ただ、部活を辞めたとしても、必ず運動はしてください。特に、ランニングを週に3回、45分以上行うことが望ましいです。というのも、運動することが学力向上に直結するということが、各国の調査で明らかになったそうです。例えば、スウェーデンのスコーネ州の調査では、毎日体育の授業があった生徒は、週に2回だけ体育の授業があった生徒よりも、算数・英語・国語で良い成績を取ったそうです。また、アメリカで行われた調査でも、体力的にすぐれた生徒は算数や英語、読解のテストで高得点を取り、肥満気味の生徒は、それより劣る点数だったそうです。これらの調査対象はいずれも小学生ですが、運動によってもたらされる脳の活性化は、子どもも大人も関係なく享受できるようで、とりわけ4歳から18歳までの子どもは、運動するとほぼすべての認知機能が高まることがわかっています。なので、身体を動かすことは学力向上のためにも大事なことです。毎日(ではないかもしれませんが)部活をやっている身なら運動量も十分確保できますし、部活は勉強のストレスを発散する場にもなるので、継続する方を前向きに考えてみてはいかがでしょうか。
 しかし、最終的に決めるのはあなたです。あなたの人生ですからね。続けるというならそれでも良いし、辞めるというならそれでも良いです。部活の仲間に相談してみるのも良いと思います。じっくり悩んでください。正解なんて無いので。
 ではこれで以上とさせて頂きますね。ご期待に沿う回答でなかったら申し訳ありません。

648B28BB9E22430F97349508444DABF2
122EFEA008DA4BABB1A9067E005451D9
lU6g4ngBTqPwDZPug5U7