古典が苦手

れお投稿 2022/5/6 20:59

undefined 理系 福岡県

琉球大学医学部志望

漢文はヤマノヤマしていて共通テスト30点から40点でさまよっていて
古文は基礎上達していますが20点ぐらいしかとれません単語もしています
どうすれば八割ちかくとれるようになりますか?

回答

kita投稿 2022/5/6 21:12

東北大学文学部

こんにちは!東北大学文学部のkitaです!
お答えさせて頂きます!

古文漢文には、いくつかのステップがあると思っています。
というのは、具体的には文法→単語→読解→(背景)です。

そして、僕はこの順番で勉強しましたし、この順番をおすすめしています。

そこで、れおさんの古典に関してです。

まず、古文に関しては古文上達をやられているとの事なので、文法の基礎力はついていると思います。また、単語もやられているということなので恐らく単語も問題ないでしょう。
となると、読解、の部分が不安定なのかな?、と思います。英語でもそうですが、やはり単語、文法が出来ただけでは文章は読めません。
実際にどういうリズムで読むのか、古文だったら主語が省略されやすいがどのように把握するか、などです。
1度その勉強を挟むと、かなり古文に対する見方も変わりますよ😊

また、僕の経験ですが、単語帳で単語がわかっても、いざ文章で見ると分からない、ということが何回かありました。そのときに行ったのは、1度解いて、解説も読み込んだ文章(訳などを把握している)を、再度読み直す、ということです。これを、解いた日の2、3日後に行っていました!

漢文に関しては、共通テストのような問題であれば、文法が安定していたられおさんのように八割は取れます。

漢文は古文に比べて、単語や読解という面は少ないので、少ないからこそしっかり安定させる、時間があれば漢文常識もやる、というあたりでしょうか。

理系ということなので、中々国語に時間を割けないと思いますが、その短時間を濃いものにしてくださいね😉

応援しています!頑張ってください!!

eKub2dC95jV0rqNYqMAUkiqtFio2
nDJT6c5A0qMcUJhgJOsjOBnG4QN2
_1JJmYABTqPwDZPuj3Nz