何故、勉強してるのか分からなくなる

riiia投稿 2018/8/30 22:50

高2 文系 愛知県

名古屋市立大学志望

勉強してる途中に、ふと「なんで勉強してるんだろう。もうやだな」と、自分に負けそうになる時があります。そういう時は自分の志望校について考えるようにしているのですが、どうしても考え続けちゃって手に負えません。
受験では精神面がやられそうで心配です
みなさんはどうやって勉強の倦怠期(?)を乗り越えて来ましたか?

回答

山田太郎投稿 2018/9/2 00:14

東京大学文科一類

私もそんな気分になることはよくありました。めちゃわかります。萎えますよね。

でも私はそんな感じになった時のための対処法を3つ用意していました。紹介しますね!

一つ目は「お花畑型」。一言で言うと、「勉強してる理由は考えてもよくわからないけど、まあ楽しいからいいや!!」って自分に言い聞かせて乗り切る方法です。これができると楽なのですが、気分が沈んでる時にこういう発想をするのは難しい時もあります。
「先のことを考えると漠然とした不安があるが、定期テストや模試の調子は良い」といった状態の時に使うことをお勧めします!

二つ目は「発散型」。自分が勉強している理由がよくわからなって嫌になりかけたら、他の人に勉強する理由を聞く、というものです。自分だけで悶々と考えていても埓があきません。きっとそんな思いを抱えてるのは自分だけではないので、周りの仲間に話を聞いてみて、自分の悩みを相対化し、軽減することを目的としています。
これ結構おススメです。将来について友人や先生と話すことは思わぬモチベーションを生み出してくれる可能性もありますので、やる気アップにもつながるかもです!

そして最後が、「逃避型」。その名の通り、現実逃避します。私は趣味がピアノだったので、考えても考えてもよくわからなくて不安になってメンタルが追い詰められた時は、一度勉強を手放して、ひたすらピアノを弾いて気分を変えました。ある日はそのままピアノを弾き続けてしまって勉強に戻れない時もありましたが、次の日には不思議と気分がスッキリとして集中して勉強できました。

こんな感じで、「逃げ道」を用意しておくことが大事です!受験は長いですから!

3つの中でのオススメはやっぱり2つ目ですね。「受験は団体戦」なんてよく言いますが、ホントにその通りです。一人で戦い抜くには長いです。ほどほどに周囲の人間を頼って乗り切ってください!!

71780F9CE4464E338A6CA01A91918E83
C3CEAC46C5A94694995CF2EDE9292034
HcezlWUBVTfCb-RZNqbp