選択肢が増えると思ったから理系

しのほ投稿 2018/9/27 00:16

高1 理系 新潟県

新潟大学志望

高一です。
ついこの前、文理選択がありました。
私は将来やりたいことや学びたいことがまったく決まっていなく、文系と理系どちらにしようかとても迷いました。
結果、将来の選択肢の幅が広がり、最悪文系にも移れると思い、理系にしました。
決めてしまった今、振り返ってもしょうがないですが、
本当にそれで良かったのか不安です。
実際、数学や物理は苦手な方ですが、だからと言って文系の科目もあまりできません。
もしそういった方がいらっしゃったら、いろいろ教えていただきたいです。

回答

かいきょ投稿 2018/10/3 01:03

東京大学文科二類

こんにちは。文理選択って難しいですよね。

お話を伺った限り、不安の原因は将来の希望が明確でない点にあるように思いました。ですので、将来の希望についてもう少し考えてみてはどうでしょうか。自分の希望が分からないのは、ひょっとしたらインプットが足りなくてアウトプットできないのかも知れません。将来の進路やキャリアについて、情報収集してみてはどうでしょうか。
やりたいこと(will)、得意なこと(can)、他の人から必要とされること(must)の3要素が重複する方向が、理想的な進路だと言われているそうです。

ちなみに、私は文系入学して学部の時に理転しました。学ぶ内容としてはあまり大差がない分野だったのですが、文理を変えるのにはやや苦労しました。
自分の選択に自分で責任を持つ限り、いつでも進路を変えることができます(色々な制約はありますが)。
なるべく後悔のないよう、調べてみてください。

6070595B13BA49F3877D906B363C670D
AC99F7CBD1CE4319BE1A380D7B0E727F
J8CFNWYBTqPwDZPuOICU