部活が忙しい 高一 非進学校 京大志望

わも投稿 2022/6/27 01:06

undefined 文系 京都府

京都大学経済学部志望

自分は中学時代偏差値60後半ほどあったのですが、スポーツ推薦で高校偏差値55程度の公立高校に通うことになりました。青チャートとシステム英単語を使って先取りをしているのですが、月曜日以外部活があり、家に帰るのは21時前になります。そして、朝練のある日は4時半に起き、準備をして5時半には出発するので、夕練+次の日朝練になると、帰ってから勉強する時間が取れません。先取りしていた数学も高校の進度に追いつかれそうです。こうなると、時間がある時に全力でやる以外対処法は
ないのでしょうか。皆さんはどのようにして勉強時間を確保していましたか。また、以前内職をするという意見をいただいたのですが、大学受験は高校の授業をほぼ全捨てで参考書だけでも戦えるのでしょうか。志望は経済学部です。アドバイスいただけると幸いです、よろしくお願いします。

回答

たけなわ投稿 2022/6/27 05:10

北海道大学法学部

 勉強する時間がないからこそ、授業の時間をうまく活用することに徹しないとかえって能率は下がってしまいますよ。人に教えてもらう方が、独力で学ぶよりもはるかに効率の良いことは確かですし、したがって大学受験は、授業をほぼ全捨てで参考書だけでは明らかにライバルたちに遅れをとってしまうだろうことは想像に難くありません。ましてや京大など、最難関大学の一角ですから、ライバルたちのレベルも相当高いです。なので、自ら勉強の効率を下げるような決断をするのは避けた方が良いです。月曜日以外部活があるのなら、月曜日に<火、水、木、金、次の月>の1週間分の予習をして、授業を受け、直後の休み時間にノートを見返すなどして復習する、というだけでも、授業内容の理解に大きく役立つはずです(土日も一日中部活で帰宅時間が21時なのか、それとも平日だけなのかは相談文を読む限りわからないので、ここでは前者を前提としています)。なので、このように使える時間をうまく使って、授業で習ったことを、なるべくその授業時間のうちに理解してしまうことにまず努めた方が良いと思います。授業をほぼ全て捨てて内職に充てるのは、授業の時間をうまく使えているとは私は思いませんね。
 まとめると、①一週間のうち、勉強時間が最も多くとれる日に一週間分の予習をする、②予習したのを基に授業を受ける、③休み時間を使って復習する、というサイクルに注力することです。スポーツ推薦での入学ということで、部活が大変なのは仕方のないことだと思いますので、おっしゃる通り、「時間がある時に全力でやる」しか、方法はないと思います。

rRT4pjhunaUFeEUKI87TMODljiJ2
mBLd8WqR2pOVKp8vWtIyDjP2qA03
oFKioYEBTqPwDZPurpfH