勉強中、音楽を聞くことについて

ぐくびば投稿 2018/9/28 08:19

高3 文系 広島県

県立広島大学志望

人によって集中できるスタイルはあると思うんですけど、
私は音楽を聞くと集中ができます。

聞く音楽は邦楽ではないです。
洋楽やKーPOPなどです。

周りの音を防げたり、逆に何も音がないと変に集中できないので、イヤホンで聞きながらやってます。

たしかに集中はできるんですが、これは勉強になってないんじゃないかと思うことがあります。

内容も50%、半分しか頭に入ってない気がして。

国語は聞いてないです。数学や英語で聞いてます。

人によって音楽聞くと集中できる人っていると思います。

音楽を聞くこと自体辞めた方がいいですかね?

結構悩んでいます!

回答

くまぷー投稿 2018/9/28 15:14

九州大学医学部

こんにちは。勉強中に音楽を聴くことが、いいのかどうかはよく議論になりますよね。僕の意見としては、まずは日本語の曲、つまり邦楽はやめた方がいいと思います。というのも、歌詞が理解できる、もしくは一緒に歌えるとなると、脳がその処理をしてしまうので、100%集中できているとは言えないからです。僕は、受験勉強中に好きな洋楽を聴いていましたが、聴きすぎて、しかも英語なのである程度聞き取れるようになってしまい、最終的には全く知らない洋楽や、ゲームのBGM、EDMなどを聴いていました。聞くこと自体は周りうるさかったり、リラックスできたりといいと思うので、基準としては、
①歌詞が理解できる、聞き取れる
②好きなバンドや歌手
などに当てはまらない曲がいいと思います。聞くこと自体は賛成ですよ!

9CC74ECC1D774BEDB78B0F7770363157
BBFC173339A94D5DB8939DC1AE7682F5
BMDQHmYBTqPwDZPuMnXY