入学にするまでにすべきこと

ヤッハー!投稿 2020/3/10 10:49

中学 文系 大阪府

関西大学志望

春から新高1になるものです。
コロナの影響で学校がなくなり、長期休みはずっとダラダラしています。

しかし、高校生になっても勉強においていかれないようにするには、この時期になにをすべきですか?

また、大学は難関国公立大学を目指しています。
現役で合格するために、高校3年間の理想のスケジュールを教えてください!

回答

バナナ投稿 2020/3/10 18:31

名古屋大学教育学部

古文の文法のテキストを読んで予習してください。数学も少し教科書を読んでおきましょう。

まだ文理などもはっきりとは決まってないと思いますので、国数英中心に話します。

高1
 古文の文法、漢文の句法、英文法の勉強を9割以上一通り終わらせる。数学は1Aの基本的な問題プラス少し応用も解けるようにする。
高2
 古語単語や英単語の教材を始める。私が使っていたのがシス単なのでシス単基準に話しますが、だいたい高2が終わるまでに3章の途中までは進めて欲しいかなって感じです。
 数学2Bの基本問題プラス少し応用を解けるようにしておきましょう。高2の3学期くらいからは社会や理科の復習を多少しておきましょう。
高3
 夏休み前にシス単一通り終わらせる。夏休みにもう1周。センターまでに1から3章3周目、二次試験までに4章3周目。
 文系であれば社会や理科の本格的な対策は夏休みの後から始めましょう。文系なら理科も2次試験では使わないところが多いですし、理科基礎なのでしっかり対策すれば間に合います。   オープン模試が行われるような大学であればオープンの過去問を学校の先生などから入手してやるのもおすすめです。(特に数学)

共通1次と二次対策をいつからやるかはセンターとはまた少し違いますが参考までにセンター試験の過去問や本格的な演習は3年生の2学期の中間試験後を目処に始めましょう。でも二次の対策もしっかりして、12月あたりから完全に切り替えましょう。名大なら英単語帳はシス単だけで大丈夫だと思います。(私は大丈夫でした)

F9BFEED540A5463E8B0AB3AD6011199C
8D266768626A48569974F295EB234055
UELIw3ABTqPwDZPumenC